(出典:ABCash)

「ABCash」ってどうなの?実際の口コミが知りたい!
この記事では、昨年からお金について学び始めている私が、女性のためのお金のトレーニングスタジオ「ABCash」の口コミ・評判をご紹介していきます。
コロナで予期しない出費が増えたり、お金について危機感を感じている方も少なくないと思います。
節約を始めても続かなかったり、貯金が上手くできなかったり・・
でも、先延ばしを繰り返していたら、いつまで経っても始められないです。
この記事では、お金に対して抱えている不安を少しでも解消するお手伝いができればと、「ABCash」の口コミや評判、メリットデメリットをまとめました。
簡単にメリット・デメリットをまとめるとこんな感じです。
- 専属制(マンツーマン)で安心できる
- 自分自身のペースに合わせて続けられる
- 金融商品の知識も並行して身につけられる
- 料金が高い
- 女性限定
この記事では、以下の流れで「ABCash」の解説をしていきます。
- 「ABCash」の詳細情報
- 「ABCash」のメリット・デメリット
- 「ABCash」の口コミ・評判
- 「ABCash」を始めるベストなタイミング

興味がある方は、ぜひ参考にしてみてください!
この記事はこんな方におすすめです。
- 「ABCash」について知りたい方
- 「ABCash」を検討されている方
- 「ABCash」の口コミや評判が気になる方
この記事を読めば「ABCash」のお金のパーソナルトレーニングを受ける価値があるかどうか分かると思います。
ご自身の今後のためにも、ぜひ最後まで読んでみてください!
ABCash(エービーキャッシュ)って?
ABCashは、女性のためのお金のトレーニングスタジオ。
1人ひとりに専属のトレーナーが付き、お金の管理(節約・貯金)から増やし方(投資・運用)までをサポートしてくれます。
会社名 | 株式会社ABCash Technologies |
---|---|
設立 | 2018年2月 |
代表取締役社長 | 児玉 隆洋 |
本社所在地 | 東京都新宿区西新宿1ー14ー11 Daiwa西新宿ビル9F |
2019年12月、前身の「bookee(ブーキー)」から現在の「ABCash」へブランド刷新をしました。
ABCashは1年半で受講者3,000人超の人気サービス
ABCashは、1年半でトレーニング受講者(累計)が3,000人を突破。
20代前半から30代後半の、いわゆる「ミレニアル世代」を中心に高い支持を得ているようです。

1年半で、トレーニング受講者3,000人突破はスゴい・・・
2019年12月に2スタジオをオープンしていて、都内のスタジオは全部で6箇所。
ABCash都内スタジオ(6箇所)
- 東京都中央区銀座6ー10ー1 GINZA SIX13F
- 東京都渋谷区神宮前6ー12ー18 icebergビル5F
- 東京都渋谷区千駄ヶ谷5ー27ー5 リンクスクエア新宿16F
- 東京都千代田区丸の内1ー6ー5 丸の内北口ビルディング9F
- 東京都豊島区西池袋1ー11ー1 メトロポリタンプラザビル14F
- 東京都渋谷区渋谷2ー24ー12 渋谷スクランブルスクエア39F
スタジオとは言っても、WeWork(ウィワーク)のコワーキングスペースを利用しているようです。
※写真はイメージ
ABCashはファイナンシャルアカデミーのグループ会社
ABCashは、業界最大手のファイナンシャルアカデミーのグループ会社なんです。
自分もファイナンシャルアカデミーの講座を受けましたが、内容は分かりやすくしっかりしており、ABCashもそのノウハウが生かされているのではないかと思います。

失敗したくないから、信頼できる人(=お金のプロ)にお願いしたい。
「どうやってお金を管理し、貯めたらいいの?」、「どんな投資を始めたらいいの?」
お金って、誰に相談・質問したらいいか分からないですもんね。
お金についての悩みを解決したい方、お金について学ぶきっかけが欲しい方にABCashはピッタリだと思います。
「ABCash」の口コミ!入会するメリットって?

実際にお話を伺い、「ABCash」の詳細をまとめました。メリット・デメリット両方あるのでこれからお伝えします!
ABCashのメリット①:専属制(マンツーマン)で安心できる
ABCashはマンツーマンなので、しっかり見てもらえるのが安心ポイントです。
お金について学べるセミナー・講座は沢山ありますが、マンツーマンで受けられるのは「ABCash」だけ。
周りの人を気にする必要もなければ、ご自身の現状に合った進め方をしてもらえるのは有り難いです。

分からないことや聞いておきたいことがあったら、いつでも聞ける!
ABCashのメリット②:自分自身のペースに合わせて続けられる
ABCashは、ご自身のライフスタイルに合わせて続けられます。
「今週は忙しいから、来週2回受けよう」といった微調整ができるのは、マンツーマンだからこそ。
ムリなく、コンサルタントの方と二人三脚で進んでいけますよ。

シフト制の自分でも大丈夫そう!
ABCashのメリット③:金融商品の知識も並行して身につけられる

保険や投資用マンション、投資商品を売り込まれたりしないですか?
と不安に思っている方も少なくないのですが、"一切"ないのでご安心ください。
実は「ABCash」は、お金の専門学校で知られる「ファイナンシャルアカデミー」グループで、絶対的な中立性を保ってます。
お金を貯める習慣づくりと並行して、資産運用・株式・不動産の知識も身につけられます。

お金の知識や習慣が身についたら、今後にしっかり活かせそう!
貯金、節約、投資など「お金」について悩みがある方は、一度オンライン体験会を受けてみる価値は十分あると思います。
「ABCash」はデメリットもあります
ここまで「ABCash」のメリットをご紹介しました。
デメリットもありますので、以下ご紹介します。
ABCashのデメリット①:料金が高い
一番人気のライトコースの場合、税込で418,000円です。
マンツーマンなので料金が高いのはしょうがないのかもしれません。
マンツーマンの手厚いサポートで、高額なお金をいただいている自信ゆえの「全額返金保証」というのも納得できますよね。

サービスに納得できなかった時は「理由を問わず」全額返金だそう!
ABCashのデメリット②:女性限定
ABCashに入会できるのは"女性だけ"なんです。
男性のシノブは、入会することもできなければ、オンライン体験会の参加だってできません(泣)
20代後半になり、老後の資金調達などを考えるようになってきたところなので、マンツーマンで学べる環境が羨ましいです!

男性は、同グループのファイナンシャルアカデミー
でオンラインセミナーを受けるのをおすすめします。
「ABCash」の口コミ
実際にABCashを利用している方の口コミを紹介します。

「ABCash」はいつから始めたらいいの?
お金について漠然と不安を感じていたり、お金について学んでみたいと感じているなら、その時が始めるタイミングだと思います。
自分はABCashのトレーニングは受講できないので、ファイナンシャルアカデミーでお金について一から学んでます。
「不安を目の当たりにする前で良かった。」というのが今の率直な気持ちです。

病気やケガなんかも同じで、起きてからでは手遅れになってしまうこともあるもんね。
「ABCash」はあいのりのクロさんも受講していた
調べていて知ったのですが、あいのりに出演されていたクロさんもABCashのトレーニングを受講しているそうです。

お金について学べる場、貴重だね!
*11月3日(火)時点。最新の情報は公式サイトでご確認ください。
2020年2月にローラさんのアンバサダー就任をきっかけに、お問い合わせも一気に増えたとのこと。
オンラインで密を気にせず受けられるのも今だけなので、この機会に検討を始めるのをおすすめします。
「ABCash」でお金についての幅広い知識を身につけられる!
今回は「ABCash」の口コミ、メリット・デメリットをまとめてみました。
体験会に参加したからといって必ず契約しなければいけないこともないですし、実際に入会しても30日間の返金保証があるので「やっぱり合ってないかも?」と思ったら途中で辞めることもできます。
最後に、本記事の内容を簡単にまとめておきます。
- 専属制(マンツーマン)で安心できる
- 自分自身のペースに合わせて続けられる
- お金を貯める習慣づくりができる
- 金融商品の知識も並行して身につけられる
- 中立的なトレーニングで怪しい販売や助言は一切なし
- お金についての勉強は、早いに越したことはない
特に、マンツーマンで周りを気にする必要なく、疑問を都度解消していきながら"マイペース"で進められるのが最大のメリットだと思います。
お互いに人間なので、もしかしたら性格やペースなど合わないことがあるかもしれません。
そんな時はコンサルタントの変更ができるので、マンツーマンで安心して続けていく体制が整っていると言えます。
コンサルタントの方との相性もそうですが、ABCashの進め方が自分に合っているのかどうかはやってみないと分からないので、まずはオンライン体験会に参加してみるのをおすすめします!
体験会の内容はこんな感じ。
出典:ABCash
初心者向けで楽しく受けられる内容なので、検討している方は受けておいて損はないです。
今後の自分のためと思って、ぜひ体験してみてください!