
「こどもフルーツ青汁」ってどうなの?実際の口コミが知りたい!
この記事では、2児の父親であり健康オタクの私が「こどもフルーツ青汁」を購入して実際に感じたメリット・デメリットを正直にお伝えします。
子どもの少食や偏食、野菜嫌いで悩んでいる親も少なくありません。
調理に工夫をして野菜を少しずつでも食べられるように働きかけることは大事です。
もちろん、上手くいく時ばかりではないことは自分も痛感してます。
でも、子どもの成長に欠かせない栄養を摂らずに諦めてしまうほど、無責任なことはないと思います。
この記事では、子どもの補助食品を探している方が失敗しないように「こどもフルーツ青汁」の詳細と口コミをまとめました。
簡単にメリット・デメリットをまとめるとこんな感じです。
- 食事の負担にならない
- 少量でOK、アレンジが効くので続いちゃう
- 3種類展開なので、ぜんぜん飽きが来ない
- 3種類あると緑が置いてけぼりになる
- 量がちょっと多いかな?という日もある
- 3種類のコースを選ぶハードルが少し高い
この記事では、以下の流れで「こどもフルーツ青汁」の解説をしていきます。
- 「こどもフルーツ青汁」の詳細情報
- 「こどもフルーツ青汁」のメリット・デメリット
- 「こどもフルーツ青汁」の口コミ
- 「こどもフルーツ青汁」を始めるベストなタイミング

「こどもフルーツ青汁」を検討している人は、ぜひ参考にしてみてください!
この記事はこんな方におすすめです。
- 「こどもフルーツ青汁」の購入を検討している方
- 「こどもフルーツ青汁」を購入した方の口コミを知りたい方
- 「こどもフルーツ青汁」のメリット・デメリットを知りたい方
この記事を読めば「こどもフルーツ青汁」がお子様にぴったりの補助食品かどうか判断できると思います。
お子様のためにも、ぜひ最後まで読んでみてください!
出典:こどもフルーツ青汁公式
現在、NHK Eテレのはなかっぱとのコラボ中!
期間限定コラボパッケージだけでなく、ご購入でオリジナルシールの嬉しいプレゼントつきです。
30日間返品返金保証つきなので、初めてでも安心して購入できます!
「こどもフルーツ青汁」の口コミ!購入して感じたメリットって?
(出典:こどもフルーツ青汁公式)

実際に「こどもフルーツ青汁」を購入して感じた口コミをまとめました。メリット・デメリット両方あるのでこれからお伝えします!
こどもフルーツ青汁のメリット①:食事の負担にならない
1日たったの50mlでいいので、無理せず続けられます。
「こどもフルーツ青汁」に栄養をギュギュっと凝縮、普段のご飯にプラスしても負担にならないのが嬉しいポイント。

一般的な青汁は量が多いので、作るご飯を心配しなくていいのはかなり安心です!
こどもフルーツ青汁のメリット②:少量でOK、アレンジが効くので続いちゃう
少量なので、牛乳やヨーグルトに混ぜても美味しいんです。
そのままでも全然飲んでくれるけど、アレンジするとこっちも楽しくなってくるんです。

下の子は、「こどもフルーツ青汁」をジュースに溶かして飲むのにハマってます!
こどもフルーツ青汁のメリット③:3種類展開なので、ぜんぜん飽きが来ない

青汁って、美味しくないんじゃ・・
と思ってる方も少なくないですが、むしろ逆です。
(ミックスフルーツ味(緑)/まろやかベリーミックス味(赤)/トロピカルミックス味(黄))
「こどもフルーツ青汁」は、管理栄養士さん監修の元で子どもたちが無理なく続けられるような美味しさを追求して誕生しました。
バナナやリンゴの風味が好印象で、飽きている気配が全くしません。

今日はどれがいいかな~って聞くと「みどりー!」「きょうはきいろいの!」と喜んで選んでくれます!ホッとする瞬間です・・
「子どもが野菜を食べてくれない」と悩まれているのであれば、一度試してみる価値は十分だと思います。
「こどもフルーツ青汁」はデメリットもあります
ここまで「こどもフルーツ青汁」のメリットをご紹介しました。
デメリットもありますので、以下ご紹介します。
こどもフルーツ青汁のデメリット①:3種類あると緑が置いてけぼりになる
これはしょうがないのかもしれませんが、まろやかベリーミックス味(赤)・トロピカルミックス味(黄)の人気が凄いんです。
子どもたちも視覚からイメージするんですね。
でも、一回ミックスフルーツ味(緑)を飲んでしまえば理解するので、それからは少しずつ飲んでくれるようになってます。

どうやったら喜んで飲んでくれるか、親も試行錯誤です!
こどもフルーツ青汁のデメリット②:量がちょっと多いかな?という日もある
あまり進んでなくて、あれ?と思う日もあります。
子どもの体調、お腹の空き具合が影響していることも少なくないので、ムリに全部飲ませようとしなくて大丈夫です。

お腹がパンパンの時は、自分がもらうことも・・
そもそも青汁は「足りない部分を補う」飲み物なので、焦らずゆっくり続けていきましょう!
こどもフルーツ青汁のデメリット③:3種類のコースを選ぶハードルが少し高い

3種類あったら子どもたちも喜ぶに違いない!
そう思っている方がほとんどではないかと思います。
ですが、一番安く設定されているコースだと2箱(=2種類)しか選べないんです。
コース | 2箱セット | お買い得セット7箱 (6箱+1箱プレゼント) |
ファミリーセット11箱 (9箱+2箱プレゼント) |
---|---|---|---|
イメージ | ![]() |
![]() |
![]() |
内容量 | 120g(4g×30本)×2箱 | 120g(4g×30本)×7箱 | 120g(4g×30本)×11箱 |
①料金(定額コース) | 初回:6,797円 2回目以降:7,797円 送料無料 |
初回:22,392円 2回目以降:23,392円 送料無料 |
初回:34,089円 2回目以降:35,089円 送料無料 |
1日あたりの料金 | 初回:113円 2回目以降:130円 |
初回:107円 2回目以降:111円 |
初回:103円 2回目以降:106円 |
②料金(1回のみ) | 8,208円 +送料810円 |
24,624円 +送料810円 |
36,936円 +送料810円 |
1日あたりの料金 | 150円 | 121円 | 114円 |
料金が全く違うので「2箱コース」に目が行ってしまうのと、失敗だけはしたくないという想いで葛藤します。
でも、30日間の返品返金保証があるのは知っていたので、どうせ試すなら・・と思い「7箱(6箱+1箱)コース」に踏み切りました。

返金することなく続けられているので、結果オーライだったかな?と思ってます!
1日あたりの料金が高すぎないのもありがたいです。
「こどもフルーツ青汁」のその他の口コミ
その他の口コミについても紹介します。

パッケージに食いつき、シェイクする楽しみがあり、毎日好きな味を選べるワクワクは一緒のようです。
「こどもフルーツ青汁」はいつから始めたらいいの?
公式サイトでは、3歳~を推奨しています。
小さいお子様でしたら、量を少なくして様子を見ながら試してあげてくださいね。

失敗するのがイヤだったけど、損しないのが分かってるなら試してみる?という感じで決めました!
検討されている方は、とりあえず試してみてはいかがでしょうか?
30日間の返品返金保証もあるので、もし子どもに合わなかった場合も大丈夫。
定期コースは申し込みと同時にプレゼントももらえるので、この機に検討を始めるのはおすすめです。
「こどもフルーツ青汁」で栄養をしっかり補う習慣ができた!
今回は「こどもフルーツ青汁」を実際に購入した口コミをまとめてみました。
現在も継続中ですが、子どもたちが嬉しそうに飲んでくれることに安心してます。
最後に、本記事の内容を簡単にまとめておきます。
- 1日たったの50mlでOK
- 少量なので無理せず続けられる
- 牛乳やヨーグルト、ジュースとの相性も◎
- 管理栄養士さん監修の元で誕生した青汁
- 3種類の味があるので飽きにくい
特に、子どもたちが青汁を好きになり、すすんで飲むようになったのがとても良かったと思います。
自分のところは大丈夫でしたが、お子様によっては「口に合わなくて泣き出す」「いらないとそっぽを向いてしまう」こともあるかもしれません。
食育は、子どもに合うかどうかが一番大事なので、まずは試してみるのをおすすめします。
「こどもフルーツ青汁」は子どもを想う親の気持ちに寄り添って作られた青汁で、サポートや特典がしっかりしているのが本当にいいです!
現在受けられる特典はこんな感じ。
出典:こどもフルーツ青汁公式
申込で特典をもれなく受けられるので、検討している方はとりあえず試しておいて損はないです。
ぜひお子様に体験させてあげてください!