
マグニートーについて教えてください!
この記事では、マーベルオタクでありマーベルストライクフォースの連続ログイン900日を達成した私が、「マグニートー」の能力やチーム例、入手方法を解説します。
映画の中で存在感あるキャラクターは、ゲームアプリの中でも一緒ですね。
今回はヘルメットが特徴的な「マグニートー」を徹底解析していきます。
この記事では、1人でも多くの人が「マグニートー」をリクルートできるように、詳細とリクルート方法をまとめました。
簡単に能力・入手方法をまとめるとこんな感じです。
- 初ターンの失明を伴う攻撃がものすごく厄介
- 磁場操作で敵を1箇所に集め、広範囲攻撃をアシスト
- ブラザーフッド、ブラザーフッドベースのチーム構成がおすすめ
- 伝説級イベントをクリアすると手に入る
- 指定キャラクターはスター5以上のミュータントとブラザーフッド
- ストーリーやストアで指定キャラを十分揃えられる
この記事では、以下の流れで「マグニートー」の解説をしていきます。
- マグニートーの能力
- マグニートーのチーム例
- マグニートーの入手方法

入手がこれからという人は、ぜひ参考にしてみてください!
この記事はこんな方におすすめです。
- マグニートーの能力を知りたい
- マグニートーをチームで使いたい
- マグニートーの入手方法を知りたい
この記事を読めば「マグニートー」について100%網羅できると思います。
入手しているのとしていないのとでは大違いなので、ぜひ最後まで読んでいってください!
【キャラクター紹介】磁場の帝王「マグニートー」マーベルストライクフォース

「マグニートー」の能力・入手方法などをまとめました。これからお伝えします!
マグニートーの能力
まずは、能力です。
マグニートーは(だいたい初回ターンに)磁場を操ることで敵を1箇所に集め、隣接する敵や広範囲へ攻撃するキャラクターのアシストをします。
失明もさせてくるので、もし失明した場合は繰り出す攻撃をしっかり選ぶ必要があります!

でないと、せっかくの攻撃も空振りに終わってしまうよ!
ベーシック | メインターゲットを攻撃&ダメージ、1~2人の追加ターゲットにチェインアタック |
---|---|
スペシャル | メインターゲットを攻撃&ダメージ。全てのバフ(ポジティブ効果)を外し、2ターンの 間妨害&低速を適用(回避不可) |
アルティメット | 全ての敵をメインターゲットに向かって最大2スペース引き寄せ、メインターゲットと2 スペース以内にいるターゲットを攻撃&ダメージ、失明を適用 この攻撃は回避不可で、カウンターアタックされない |
パッシブ | スポーン時、スピードバーが15%+味方のブラザーフッド1人につき15%上昇 敵の攻撃がクリティカルヒットすると、自身と味方のブラザーフッド全員にスピードアッ プを適用 敵の挑発に対して自身と味方のブラザーフッドは抵抗&フォーカス、+30%の最大体力 を獲得 |
マグニートーのアルティメット攻撃は少々面倒くさくて、できれば避けたい攻撃。
ヘイムダル(アスガルド)は失明に対して抵抗を持っていたり、ライノ(シニスター・シックス)は失明時のデバフ(ネガティブ効果)解除をするので、マグニートーの対策として効果的なキャラクターです。
マグニートーのチーム例
続いて、マグニートーを用いたチーム例の紹介です。
シナジーを期待できるという理由でブラザーフッド、ブラザーフッドベースのチームがおすすめ。
チーム例① | セイバートゥース・ミスティーク・マグニートー・ジャガーノート・パイロ |
---|---|
チーム例② | トード・ブロブ・マグニートー・ジャガーノート・パイロ |
チーム例③ | パイロ・ヴェノム・マグニートー・ジャガーノート・アントマン |
それぞれ見ていきます。
マグニートーのチーム例①
アリーナに電撃戦バトル、同盟戦争にレイドと、どこでも使える万能チーム。
パイロやジャガーノートの「隣接するターゲットへの攻撃」をマグニートーがアシストします。
同盟戦争では、ディフェンダーズやマローダーズの対抗チームとして有効です。
マグニートーのチーム例②
セイバートゥースとミスティークがマローダーズとして戦うために抜けた穴を、ブロブとトードが埋めます。
パワーダウンするかと言えば全くそうではなく、一味違ったチーム力を発揮。
同盟戦争では、コールソン&フューリーや傭兵の対抗チームとして有効です。
マグニートーのチーム例③
ヴェノムのキャラクター紹介でも触れた、ヴェノム&ブラザーフッドチームです。
正直、最初の2チームがメインなので出番はありません。
ただ、ブラザーフッドの誰かが欠けていてチームを構成できない状況なら、使ってもいいと思います。


マグニートーの入手方法
最後に、マグニートーの入手方法です。
マグニートーは、伝説級イベントをクリアすることで入手できます。
マグニートーの入手方法=伝説級イベントのクリア
マグニートーを入手する方法は、伝説級イベントのクリアのみです。
イベント指定キャラクターは、スター5以上のミュータントとブラザーフッド。

指定キャラクターと言っても、めちゃめちゃいますよね!
次回の開催がいつやって来るか分からないけど・・・
指定キャラクターの数が増えると、それに伴い難易度は下がります。
自分がマグニートーを入手した頃は全然揃ってなくて、ストアでのかけら集めに必死でした。
今はストーリーだけでも指定キャラクターを揃えられますし、ミスティークとコロッサスが難しい場合はストアで別キャラクターのかけらを集めることができます。
パイロ | ストア(戦争※) |
---|---|
セイバートゥース | ストア(レイド※) |
ミスティーク | ストーリー(ヴィラン5-6) |
ジャガーノート | ストア(アリーナ) |
ブロブ | ストア(アリーナ) |
トード | ストア(電撃戦) |
フェニックス | 伝説級イベント |
ウルヴァリン | デイリー目標クリア |
サイロック | ストーリー(コズミック3-6) |
コロッサス | ストーリー(ヒーロー7-9) |
ストーム | ストーリー(ミスティック2-3) |
サイクロプス | ストア(レイド※) |
ビースト | オーブ |
2020年10月時点。最新の情報はマーベルストライクフォースアプリにてご確認ください。
※1:1日3回更新のうち、どこかで出てくる可能性あり。出てこない日もあり。
キャラクターのかけらは、上記で手に入れられます。
【キャラクター紹介】磁場の帝王「マグニートー」マーベルストライクフォース【まとめ】
いかがでしたでしょうか。
コロナの影響で「やれ三密だ、やれ三密だ」と世間は騒いでますが、マグニートーの磁場操作はまさしく"三密状態"(汗)
まぁ、ゲームアプリ内であれば問題ないですし、むしろ自身に有利に働くので優れたキャラクターです。
引き続き、マーベルストライクフォースを楽しんでいきましょう!
ありがとうございました。

