(出典:SOELU)

家でも気軽にヨガやストレッチができたらなぁ・・
この記事では、コロナ自粛で運動不足に陥ってしまった私がオンラインヨガ・フィットネススタジオ「SOELU(ソエル)」を体験して実際に感じたメリット・デメリットを正直にお伝えします。
コロナ自粛で運動不足の人が増え、オンラインサービスが多く出てきました。
料金が安いから・・とか、あの人がおすすめしてるから・・というだけで入会する人もいると思いますが、事前にメリット・デメリットを把握することはとても大事です。
始めても自分に合わなければ、せっかく自粛で生まれた時間もムダになってしまう可能性がありますので。
この記事では、おうちで気軽にヨガ・ストレッチをしたいと考えている方向けに、SOELUを体験した感想をまとめました。
簡単にメリット・デメリットをまとめるとこんな感じです。
- いつでもレッスンを受けられる
- 気楽にレッスンを受けられる
- 続けられる環境が整っている
- リーズナブルに受けられる
- 通信環境によって音声が乱れることがある
- 受けたいレッスンが空いているとは限らない
この記事では、以下の流れでSOELUの口コミを書いていきます。
- SOELUを体験してみた感想
- SOELUを体験して分かったメリット・デメリット
- SOELUの上手な使い方
- SOELUを始めるベストなタイミング

興味がある方は、ぜひ参考にしてみてください!
この記事はこんな方におすすめです。
- おうちでヨガやストレッチなど体を動かしたい方
- SOELUを体験した人の感想を知りたい方
- SOELUのメリット・デメリットを知りたい方
この記事を読めば、SOELUがご自身に合うかどうかを判断できると思います。
時間をムダにしないためにも、ぜひ最後まで読んでみてください!
出典:SOELU
現在、11月限定でトライアルキャンペーン(1回無料体験)実施中!
ヨガやストレッチ、体幹トレーニングなどから興味のあるメニューを自由に選べます★
画面上では先生と1対1なので、周りの目が気になる心配も一切ありません!
SOELUの口コミ!体験して感じたメリットって?

実際にSOELUを体験した正直な口コミです。メリット・デメリット両方あるのでこれからお伝えします!
いつでもレッスンを受けられる
SOELUのレッスンは早朝~23時台まで、メニューが豊富です。
スッキリするために「朝ヨガ」を受けたり、仕事終わりのストレッチとして「疲れリセットヨガ」を受けたり、自分の受けたい内容やタイミングに合わせることができます!
〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰
5時台のレッスンはまだ見つけられていないですが、6時30分~や7時~のは確認できてます。

仮に5時台のレッスンがあっても、自分だったら朝早すぎて受けないかな。
気楽にレッスンを受けられる
SOELUのレッスンを受けてみると分かりますが、気楽ですよ。
わざわざスタジオへ行く手間がないですし、身の回りさえちょっと整理できれば格好とか・・それなりで大丈夫です。
スタジオのレッスンは、ダンスのようなジャンルであれば熱気を感じられたり、周りの目を意識して気が引き締まったり、などの良い部分もあります。
でも、スッキリするための「朝ヨガ」や仕事終わりの「疲れリセットヨガ」に、熱気や周りの目は果たして必要なのか?ということです。

気楽に受けられるからこそ、長く続けてるんじゃないかな!
続けられる環境が整っている
どんなサービスでも「続けること」が一番大事です。
SOELUがジムやオンラインサービスと一線を画すのは、自分の受けたいレッスン・時間で予約を取ってインストラクターと双方向・ライブ形式でレッスンを受けること。
動画を自由に観ながらヨガ・ストレッチできても、自分のポージングが合っているのかすら確認できない一方通行のレッスンでは、3日坊主になってしまいます。
ほかの運動と同様、続けることで効果・成長を感じられるようになると思います!
リーズナブルに受けられる
SOELUの料金体制はとてもリーズナブルです。
通常2,178円/月(税込)、これでも普通のスタジオやジムと比べてだいぶリーズナブルですが、無料体験に参加してから入会すると1,078円/月(税込)になります。
総合ジムが昔ながらの万人向けサービスに対して、SOELUは現代の個人向けサービスといったイメージでしょうか。

万人向けと個人向けだったら、あなたはどっちが合いそうですか?
SOELUはデメリットもあります
ここまでSOELUのメリットをご紹介しました。
デメリットもありますので、以下ご紹介します。
通信環境によって音声が乱れることがある
スマホに速度制限がかかったり、一時的にキャリアの通信障害(ソフト●ンクとか・・)が起きると、映像や音声が乱れることがあります。
1時間程度のレッスンなので、Wi-Fiに繋いでおくのをおすすめします。

自分はiPadでルーターに繋げて受けてますが、特に問題ありませんでした!
受けたいレッスンが空いているとは限らない
時間に制限が出てしまう職業の方に当てはまると思います。
SOELUのスケジュールは1週間後まで出ており、毎日ほぼ1時間おきにレッスンがあります。
ご自身のお休みと受けてみたいレッスンを調整してみてください。

テレワークの方なら、仕事前に「朝ヨガ」を受けることも可能です!
SOELUの口コミ
自分以外にもSOELUを利用している方の口コミを紹介します。

SOELUはいつから始めたらいいの?
SOELUをいつから始めたらいいの?と思う方も多いと思いますが、始めるなら早い方がお得です。

可能であれば11月中に始めるのがベスト!
冒頭でもお伝えしたように、SOELUは11月中の入会で2178円(税込)→1,078円/月(税込)になったり、2,500円の入会金も無料になります。
入会してみようかな?と考えている方は、1回無料体験を受けてみて検討するのはいかがでしょうか。
SOELUで体を動かす習慣づくりができる
今回はSOELUの詳細、メリット・デメリットをまとめてみました。
現在もレッスンを受けていますが、お風呂上りのリラックスヨガにハマっています。
最後に、本記事の内容を簡単にまとめておきます。
- SOELU=オンラインヨガ・フィットネススタジオ
- いつでも気軽にヨガ・ストレッチをしたい方におすすめ
- 好きな内容やタイミングに合わせて受けられる
- 周りを気にせず気楽にレッスンを受けられる
- 要予約でライブ形式なので受け続ける環境が整っている
- 11月中の入会で更にリーズナブル・お得になる
特に自分のスケジュールに穴埋めをしていくような感じでレッスンを入れられるのがかなり良いと思います。
これからおうちでヨガ・ストレッチを始めたいと考えている方は、トライアルキャンペーンを利用してみてはいかがでしょうか?
自分にはサービスがハマりましたが、人によっては「おうちよりもジムやスタジオに通う方が向いている」「予約するのが手間で逆に続けられないかも」といったこともあるかもしれません。
(ヨガなどの)習いごとは自分のライフスタイルに合うかどうかが一番大事なので、始める前にまずは無料体験から始めることをおすすめします。
11月のトライアルキャンペーンを最後に載せておきます★
出典:SOELU
厳選して選ばれた方々でとても楽しいレッスンなので、検討している方は受けておいて損はないです。
自分のためと思って、ぜひトライしてみてください!