
アベンジャーズのゲームで、面白いのないですか?

今回はこんな質問に答えていきます!
この記事はこんな方に向けた記事
- マーベル、アベンジャーズ不足
- マーベル映画だけじゃもの足りない
- マーベル系のアプリってたいてい飽きる
上記のような方へ向けて、ゲームアプリ「マーベルストライクフォース」を紹介します。
- マーベルストライクフォースとは
- マーベルストライクフォースの魅力
この記事を書いている自分は、マーベル・アベンジャーズ系の全てのゲームアプリを遊戯し、ストライクフォースだけが「唯一」続いているので、おすすめの信頼性は保証できます。
ちなみに、10月3日の時点で900日連続ログイン、アリーナの最高ランクは56位です。
【ハマり過ぎ注意】マーベルファンを寝不足にさせるゲームアプリ「マーベルストライクフォース】とは一体?
(出典:『アベンジャーズ』MovieNEX発売中/デジタル配信中 発売:ウォルト・ディズニー・ジャパン ©2017 MARVEL)

どんなゲームアプリなんですか?

マーベルヒーローを集めて、好きなチームで戦うんだよ!
マーベルストライクフォースは、マーベルキャラクターが多数登場するコマンドバトルRPG。
最大の魅力は、何と言っても「夢中になれるド派手なバトル演出」です。
このマーベルストライクフォースの特長を具体的に言うと、以下の3つ。
- 臨場感溢れる美麗3D演出
- 迅速・丁寧なサポート体制
- 一切飽きないコンテンツ量
それぞれ見ていきましょう。
臨場感溢れる美麗3D演出
上のアベンジャーズを意識してみました。(5体で1チームなのでホークアイいないです、すみません)
より詳しい操作方法なども今後アップしていく予定ですが、「一体感」を味わえるのがマーベルストライクフォースの醍醐味です。
バトル中の演出がめちゃくちゃ綺麗で、開発チームの頑張りあってこそだなって感じてます。
迅速・丁寧なサポート体制
ゲームアプリを遊戯する上で、バグ・トラブルはつきもの。
生じた時に、いかに早く・親切に解決へ導いてくもらえるのか、というのもゲームアプリを続ける中で大事な要素だと思います。
これまでにアプリが落ちたり・エラーで再起動になったり、アップデートのたびにその影響を受けてしまっているのですが(笑)、問い合わせをすると2~3日で解決してもらえてます。
返信がこなかったり、解決に時間掛かるとストレス溜まりますもんね。
一切飽きないコンテンツ量
- キャンペーン
- イベント
- チャレンジ
- 電撃戦モード
- アリーナ
- 同盟レイド
- 暗黒次元
沢山ありますが、「マーベルヒーローを集め、育てる」「キャンペーン(クエスト)を進める」「ライバル・敵と戦う」の3つにまとまります。
マーベルヒーローの中に、「キャンペーン」で集められるのと集められないのがあり、後者のヒーローたちは「イベント」「電撃戦モード」で集めていくようなイメージ。
当初、少ない頻度での開催でしたが、今は次から次へと開催してくれてます。
「次はあのヒーローなのか・・前回集められなかったから今回こそは!」みたいな感じで楽しいです。
ユーザーにアンケートを取って改善した点も、マーベルストライクフォースの評価できる部分かな、と。
マーベルストライクフォースの基本情報
マーベルストライクフォースの基本情報はこんな感じです。
会社 | FoxNext Games |
---|---|
ジャンル | ベーシックRPG |
ゲームシステム | コマンドバトルRPG |
登場ヒーロー数 | 148体(2020年10月時点) |
タグ | 横向き、原作あり、美麗3D |
リリース | 2018年3月28日(iPhone・Android共に) |
料金 | 無料(iPhone・Android共に) |
2年前、60体だった登場ヒーローも、148体まで増えました。
7・8月にビーストとエマ・フロストが、9月にドクター・オクトパスやスウォーム、エレクトロなど4キャラクターが追加。
先日のアップデートでアンチヴェノムとシー・ハルク、スクリームが追加されました。
【ハマり過ぎ注意】マーベルファンを寝不足にさせるゲームアプリ「マーベルストライクフォース】とは一体?【まとめ】
いかがでしたでしょうか。
マーベルストライクフォースの特長は以下の通りです。
- マーベルヒーローを集め、好きなチームで戦う
- 臨場感溢れるド迫力で綺麗な演出
- 迅速・丁寧なサポート体制で安心
- 一切飽きることのないコンテンツ
- 旬のヒーローを続々追加中
- マーベルファンならやるしかない
今後も、マーベルストライクフォースの魅力をお伝えできるよう、発信がんばります。
ありがとうございました。
《公開中のキャラクター紹介はこちら。》













